認知症・相続の生前対策サポート

相続発生後の遺産相続全般のサポート

個別の手続き認知症・相続対策
相続発生後
当事務所の5つの特徴
-
強み.1
相続と不動産に強い司法書士事務所です。
当事務所の個人のお客様からのご相談は、遺産相続に関するものがほとんどです。その為、遺産相続について豊富な実績と実務経験があります。また、当事務所の司法書士は、( 一社 )不動産相談協会の相談員でもあり、大手決済事務所出身でもありますので不動産に関する法律や手続きにも多くの知識と経験があります。
-
強み.2
他事務所が渋るような複雑な相続も積極的に対応します。
相続人の数が多い、疎遠な相続人がいて連絡先が分からない、相続が発生してからかなり時間が経っている、相続放棄をしたいが 3 ヶ月以上経っている、他の司法書士事務所では不動産の相続手続きしかやってもらえなくて預金や株式の相続手続きもまとめてやって欲しいなど、通常より複雑な相続であっても積極的に対応させていただきます。
-
強み.3
初回無料相談。依頼後の相談は手続きが終わってからもずっと無料。
初回相談はもちろん無料です(60 分)。また、ご依頼いただいた案件が終了した後も当事務所で対応できるものであればご相談はずっと無料です。例えば、遺言書作成後に遺言書を改めて書き直したいときや修正したいときなど、遠慮なくご相談下さい。
-
強み.4
フランクな司法書士が直接対応します。
ご相談はすべて司法書士が直接ご対応いたします。 司法書士というと、なんだかお堅くて接しにくそうというイメージを持たれることが多いですが、当事務所の司法書士は海外在住経験もある少し変わった経歴を持つ司法書士です。 話しの引き出しは豊富ですので、肩の力を抜いてリラックスしてお話し下さい。 なるべく難しい言葉を使わないで、常に分かりやすくご説明をすることを心がけています。
-
強み.5
他業種の専門家とのネットワークが豊富。無料でご紹介。
司法書士だけではどうしても対応出来ない部分に関しては他業種の専門家の関与が必要です。代表的なものとして、相続税の申告が必要な場合は税理士に依頼しなければなりません。 当事務所は、他業種の専門家とのネットワークが豊富ですので必要性やお客様のご希望に応じて各専門家を無料でご紹介することが可能です。 誰に何を頼んだら良いか、そもそもどういった手続きが必要かは普通は分からないと思います。 お客様で直接手配するより、当事務所が窓口となって各種手続きの必要性の有無や信頼の出来る各専門家をご紹介させていただいた方が安心確実です。
解決事例
-
大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケースこのケースは町田市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。相続財産は相模原市にある300坪の広大な土地です。依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は仕事の関係で大阪に住んでいます。不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で当事務所にいらっしゃいました。
-
大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケースこのケースは町田市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。相続財産は相模原市にある300坪の広大な土地です。依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は仕事の関係で大阪に住んでいます。不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で当事務所にいらっしゃいました。
-
大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケースこのケースは町田市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。相続財産は相模原市にある300坪の広大な土地です。依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は仕事の関係で大阪に住んでいます。不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で当事務所にいらっしゃいました。
-
大きい土地を兄弟で相続したが、遠方に住んでいるため土地を分筆して売却したケースこのケースは町田市に住んでいる依頼者から父親が亡くなった事ということで相続に関する依頼でした。相続財産は相模原市にある300坪の広大な土地です。依頼者は依頼者と弟の2人でした。弟は仕事の関係で大阪に住んでいます。不動産を兄弟の共有名義にするかどうかでのご相談で当事務所にいらっしゃいました。